

2025年9月~10月のメニュー内容です
前菜盛り合わせです。いろいろな物を少しずつ
¥1,500
ウニと叩いたマグロの和風生春巻きです。お野菜たっぷり!自家製の甘辛タレで
¥1,100
秋先取りの煮物です。甘しょっぱい醤油味に辛子は最高の組み合わせ
¥880
青唐を豚バラで巻いて焼きました。酢橘を絞ってどうぞ
¥880
揚げ茄子にそぼろ、いいですね~。ひんやり冷たい一品です
¥800
角煮を白味噌で仕上げました。さっぱりとした味わいで食べやすい一品
¥900
ビーフシチューに八丁味噌を使い、和洋折衷な一品です
¥900
冷たくても温めても美味しいおでん盛りです。夏野菜と秋野菜もおでんに仲間入り
¥1,000
ゴロゴロっと温野菜の入った温サラダです。きな粉マヨドレッシングで
¥1,380
タイ風春雨サラダです。パクチーや唐辛子は別皿でお出しすることもできます
¥1,430
自家製のお豆腐、胡麻ドレッシングを使っています。さっぱり和食サラダです
¥1,330
たっぷりの胡麻と香味野菜のさっぱりとしたサラダです
¥1,280
ぶつ切りのお魚や、薬味をのせたサラダです。ドレッシングはお尋ねください
¥1,500
カツオの藁焼きです。塩タタキとしても美味しいですし、韮醤油をつけても美味です
¥1,100
カマスとキノコをカラッと揚げました。香りの良い薄味のノリ餡でさっぱりと
¥990
カキとムール貝の自家製オイル漬けです。おつまみに最高ですね
¥770
ウニと叩いたマグロの和風生春巻きです。お野菜たっぷり!自家製の甘辛タレで
¥1,100
秋先取りの煮物です。甘しょっぱい醤油味に辛子は最高の組み合わせ
¥880
お魚は日替わりです、お尋ねください。調理方法はお魚とご要望に合わせて。 仕入れ状況により、値段が前後する場合があります
¥880
その日に仕入れた新鮮なお魚を使ったお刺身盛りです
¥1,550
ミルフィーユのように重ねたお肉たちを串焼きに!自家製ピクルスをそえて
¥880
青唐を豚バラで巻いて焼きました。酢橘を絞ってどうぞ
¥880
揚げ茄子にそぼろ、いいですね~。ひんやり冷たい一品です
¥800
皮目はパリパリ、身はジューシーに。野菜のソテーは自然の甘味が溢れます
¥990
豚バラ軟骨を柔らかく煮込みました。柚子胡椒もいいですが、紅ショウガもおすすめ
¥800
角煮を白味噌で仕上げました。さっぱりとした味わいで食べやすい一品
¥900
ビーフシチューに八丁味噌を使い、和洋折衷な一品です
¥900
前菜の盛り合わせです。いろいろな物を少しずつ
¥1,550
冷たくても温めても美味しいおでん盛りです。夏野菜と秋野菜もおでんに仲間入り
¥1,000
旬の里芋でひとくちコロッケを作りました。お出汁の餡と生姜、葱がいい塩梅
¥550
シイタケとすり身を合わせて揚げました。きのこの香りは秋を感じますね
¥770
トルティーヤの生地を使ってピザ風に。今回はマルゲリータです
¥900
日によって具材が変わります、お尋ねください。ご飯セットにもぴったりです
¥900
アボタルが久々の登場です。バケットにディップしてどうぞ
¥1,100
味付けはシンプルに塩のみ。大根おろし、お醤油、山葵を添えて
¥900
ほぐした鶏肉、椎茸、錦糸卵、パパイヤ漬けや薬味をご飯に盛り付け、鶏出汁をかけて
¥990
魚、納豆、オクラや玉子などをご飯にのせて。ネバネバ系がお好きな方にはもってこい!
¥1,000
きのこや銀杏、サツマイモなどの炊き込みご飯です。一足早く秋を味わっちゃいましょう
¥1,200
沖縄焼きそばに魅せられて作りました。紅ショウガが良いアクセントです
¥880
選りすぐりの全国のお米を1合分でお炊きします。20分程度お時間をいただきます
¥800
秋鮭とシャキシャキの青菜漬けのまぜこみおにぎりです。美味しいですよ~
¥550
ご飯とお味噌汁 お料理に合わせて定食風にも、、、
¥580